STEP2-2「深海・温泉・地下圏の微生物を診てみよう」(追加情報有り)
日時:2011年6月26日(日) 10:00〜16:00
場所:静岡大学理学部A棟2階大会議室(A209室)
担当:木村浩之 理学部・地球科学科・講師
概要:
微生物は、人間の体内、土壌、大気、湖沼、海洋などの様々な環境に生息しています。さらに、高圧の深海、高温の温泉、暗黒の地下圏といった極限環境でも微生物を見ることができます。この講座では、極限環境微生物を対象とした顕微鏡観察、培養、DNA解析を体験してみましょう。
持物:筆記用具,名札,弁当
※当日は入校式で配布した名札を持参して、授業の際にチューターが確認できるようにして下さい。
※FairCastが未登録の学生さんは、授業当日に登録を行えますので、入校式で配布した利用者IDカードを持参して下さい。
※授業の内容をまとめた資料を用意しました。
可能であればプリントして眼をとおすなどの予習を行えると、当日の授業の理解がより深まります。
当日は自分のプリントを持参して参考資料として使って下さい.
当日の授業でもプリントは用意します。
【テキストの入手方法】
1.自宅のパソコンから下記のホームページにアクセスしてください。
http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~shkimur/news.html
2.2011/6/26の「テキスト」をクリックしてPDFをダウンロードしてください。
3.PDFをプリントして、予習。当日の持参を忘れずに
※土日祝祭日は理学部A棟玄関が施錠されていますので、当日09:30-09:50頃に理学部A棟玄関前にきていただければ、チューターが解錠して、大会議室(A209室)へ案内します。
ここからカレンダが始まります。このリンクでカレンダを読み飛ばせます。
![]() |
2023年12月 | ![]() |
||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
||||||
2023-12-09 |