投稿者 : admin 投稿日時: 2011-06-28 15:12:13 (3828 ヒット)

STEP1-3「二酸化炭素を診てみよう」

日時:2011年7月3日(日) 10:00〜16:00
場所:静岡大学理学部A棟2階大会議室(A209室)
    (10:00に出席確認後、共通教育C棟の実験室へ移動します。)
担当:サティッシュ クマール 理学部・地球科学科・准教授
担当:宗林留美 理学部・地球科学科・講師
概要:
    エコによって悪者になった二酸化炭素。実は地球を知るうえで極めて重要な分子です。この分子が大気や動植物、大地を循環することで、地球が成り立っているのです。二酸化炭素を把握するための実践法を体験してみよう。
持物:
    名札、白衣、はさみ、お弁当、水分補給のためのお水もしくはお茶
    (FairCast未登録者は、授業当日に登録を行えますので、入校式で配布した利用者IDカードをご持参下さい。)
    実験室は、エアコンが設備されておりません。実験中の水分補給はお認めいたしますので、各自、お水もしくはお茶をご持参ください。
    白衣はお持ちいただく方がよろしいですが、着用するかは、当日の暑さに依存します。

※土日祝祭日は理学部A棟玄関が施錠されていますので、当日09:30-09:50頃に理学部A棟玄関前にきていただければ、チューターが解錠して、大会議室(A209室)へ案内します。

 


投稿者 : admin 投稿日時: 2011-06-23 11:17:57 (4028 ヒット)

STEP2-2「深海・温泉・地下圏の微生物を診てみよう」(追加情報有り

日時:2011年6月26日(日) 10:00〜16:00
場所:静岡大学理学部A棟2階大会議室(A209室)
担当:木村浩之 理学部・地球科学科・講師
概要:
    微生物は、人間の体内、土壌、大気、湖沼、海洋などの様々な環境に生息しています。さらに、高圧の深海、高温の温泉、暗黒の地下圏といった極限環境でも微生物を見ることができます。この講座では、極限環境微生物を対象とした顕微鏡観察、培養、DNA解析を体験してみましょう。
持物:筆記用具,名札,弁当

※当日は入校式で配布した名札を持参して、授業の際にチューターが確認できるようにして下さい。

※FairCastが未登録の学生さんは、授業当日に登録を行えますので、入校式で配布した利用者IDカードを持参して下さい。

※授業の内容をまとめた資料を用意しました。
可能であればプリントして眼をとおすなどの予習を行えると、当日の授業の理解がより深まります。
当日は自分のプリントを持参して参考資料として使って下さい.
当日の授業でもプリントは用意します。

テキストの入手方法
1.自宅のパソコンから下記のホームページにアクセスしてください。
http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~shkimur/news.html
2.2011/6/26の「テキスト」をクリックしてPDFをダウンロードしてください。
3.PDFをプリントして、予習。当日の持参を忘れずに

※土日祝祭日は理学部A棟玄関が施錠されていますので、当日09:30-09:50頃に理学部A棟玄関前にきていただければ、チューターが解錠して、大会議室(A209室)へ案内します。

 


投稿者 : admin 投稿日時: 2011-06-22 10:47:23 (4080 ヒット)

科学技術振興機構「未来の科学者養成講座」

未来の科学者養成講座リーフレットp1 未来の科学者養成講座リーフレットp2 未来の科学者養成講座リーフレットp3 未来の科学者養成講座リーフレットp4 未来の科学者養成講座リーフレットp5 未来の科学者養成講座リーフレットp6 未来の科学者養成講座リーフレットp7 未来の科学者養成講座リーフレットp8

 未来の科学者養成講座は、大学などが、理科や算数・数学の分野で高い意欲や能力のある児童・生徒に対して、その芽を育てるために実施している高度な体験的学習プログラムです。
 この度、同講座を紹介する児童生徒対象のリーフレットができました。
 これを活用して理数系に高い意欲と能力を示す児童生徒に同講座への応募を呼びかけていただければ幸いです。

【お問い合わせ】

JST未来の科学者養成講座事務局
TEL: 03-5214-7053
E-mail: miraisci@jst.go.jp


投稿者 : admin 投稿日時: 2011-06-17 16:42:33 (3561 ヒット)

STEP2-2「深海・温泉・地下圏の微生物を診てみよう」

日時:2011年6月26日(日) 10:00〜16:00
場所:静岡大学理学部A棟2階大会議室(A209室)
担当:木村浩之 理学部・地球科学科・講師
概要:
    微生物は、人間の体内、土壌、大気、湖沼、海洋などの様々な環境に生息しています。さらに、高圧の深海、高温の温泉、暗黒の地下圏といった極限環境でも微生物を見ることができます。この講座では、極限環境微生物を対象とした顕微鏡観察、培養、DNA解析を体験してみましょう。
持物:筆記用具,弁当

※土日祝祭日は理学部A棟玄関が施錠されていますので、当日09:30-09:50頃に理学部A棟玄関前にきていただければ、チューターが解錠して、大会議室(A209室)へ案内します。

 


投稿者 : admin 投稿日時: 2011-06-17 13:17:26 (9037 ヒット)

チャドクガ・イラガの幼虫(毛虫)に注意

最近、静岡大学静岡キャンパス内でチャドクガやイラガの幼虫(茶色や黄緑色の毛虫)が大量発生しています。

チャドクガやイラガの幼虫(茶色や黄緑色の毛虫)が持つ毒針に触れると、数分から数時間後に赤く晴れて米粒大の丘疹ができ、強い痒みが出ます。

毒針毛は風邪で飛ぶので、毛虫に直接触れなくてもかぶれることがあります。

単に蚊に刺された程度と軽く放っておくと段々全身におよび痛痒感で眠れなくなったり、発熱やめまいを生じることもあります。

★ 皮膚炎発症時の自己対応 ★

  1. まず毒針を抜くためにできるだけ早くガムテープなどで毛を取り除いて下さい。
  2. 次に流水で洗い流しましょう。(石鹸と流水で洗浄するのも効果が高いとされています。)
  3. 触れた部位で眼をこすったり、顔にふれたりしないこと。被害が広がります。
  4. その後 保健管理センターもしくは皮膚科を受診してください。
  5. 目の場合は水で十分洗い流し眼科に行きましょう。

  静岡大学保健センター 054-238-4468


« 1 ... 3 4 5 (6) 7 8 »

催しものカレンダー

ここからカレンダが始まります。このリンクでカレンダを読み飛ばせます

前月 2024年04月 次月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2024-04-27

カレンダの終端です。

静岡サイエンススクールポスター

応募する

ネットで参加する