ホーム > 催しもの一覧  >  2016年度版  >  (2016/07/31)「地上最強生物クマムシの秘密に迫る!!〜海のクマムシの実験〜」

ひらめき☆ときめきサイエンス(2016/07/31)
「地上最強生物クマムシの秘密に迫る!!〜海のクマムシの実験〜」 (HP

●プログラム名(HT28169):
  地上最強生物クマムシの秘密に迫る!!〜海のクマムシの実験〜
●日 時 :
  2016/07/31(日)10:00-16:00
●会 場 :
  〒422-8529 静岡市駿河区大谷836
  静岡大学(静岡キャンパス) 理学部A棟6階601室
    アクセスマップ:http://www.shizuoka.ac.jp/access/index.html
●担当者 :
  宮澤 俊義(みやざわ としよし) 静岡大学技術部・技術長
●対 象 :
  中学生(定員20人)
●参加費 :
  無料
●申込方法:
  下記サイトから申し込み下さい。
  https://cp11.smp.ne.jp/gakujutu/seminar?_act=Regform&seminarId=213HT28169
●その他 :
  詳細は こちら をご覧下さい。
●内 容 :

  皆さんは、もうクマムシのことは知ってますよね。クマムシの研究を始めて、もう何年も経つのですが、今でも顕微鏡でクマムシを探す時は、とてもドキドキ・ワクワクします。
  クマムシは緩歩動物という節足動物に近縁な体長1mm以下の水生の微生物です。肢は8本あって、小さな眼が2つあり、ヨチヨチゆっくり歩きます。水が無くなると体を縮めて休眠してしまいます。
  このクマムシのプログラムも、もう3回目になります。野外でのコケの採集、放射線の照射実験・電子顕微鏡での観察、3Dプリンターでのクマムシのフィギア作製など、色んなことを参加者の皆さんと、実験してきました。クマムシのひらめき・ときめきサイエンスは、ここだけです。
  今回は海にすむクマムシの実験にチャレンジします。岸壁にはりついている、フジツボを砕いて中にすむクマムシを探します。陸上のクマムシと比べてみましょう。様々な実験を通して「地上最強生物クマムシ」の秘密を解くカギを一緒に探しましょう。もちろん陸上のクマムシの探し方や実験も行います。
  生物好きやクマムシ大好きな人も、今まで生物やクマムシに興味がなかった人も、是非参加して下さい。きっとクマムシの可愛らしさや不思議さに魅了されると思います。クマムシを通じて、研究や科学の面白さを皆さんに伝えられるように、頑張ります。一緒に可愛いクマムシの実験をしましょう。

 10:00〜10:30 受付(理学部A棟玄関前集合)
 10:30〜10:45 開講式(あいさつ、オリエンテーション、科研費の説明)
 10:45〜11:00 講義1「海のクマムシと陸のクマムシの観察法」
 11:00〜12:00 実験1「野外でのコケの採集とクマムシの観察」
 12:00〜13:00 昼食(理学部A棟6階リフレッシュルーム)
 13:00〜13:15 講義2「クマムシ研究の最新の知見について」
 13:15〜15:00 実験2「海のクマムシの観察と実験」
 13:15〜15:00 実験3「放射線照射実験」
 13:15〜15:00 実習4「高温・低温実験」
 15:00〜15:30 クッキータイム・自己紹介など
 15:30〜15:45 実験結果発表・考察・まとめ
 16:45〜16:00 修了式(アンケート記入・未来博士号授与)
 16:00     修了・解散

「地上最強生物クマムシの秘密に迫る!!〜海のクマムシの実験〜」

プリンタ用画面
友達に伝える
投票数:14 平均点:4.29

催しものカレンダー

ここからカレンダが始まります。このリンクでカレンダを読み飛ばせます

前月 2024年12月 次月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024-12-05

カレンダの終端です。

静岡サイエンススクールポスター

応募する

ネットで参加する