STEP2-3「DNAの抽出どこまでできる?」
日時:2012年7月8日(日) 10:00〜16:00
場所:静岡大学理学部A棟2階大会議室(A209室),
理学部A棟6階A601実習室
担当:天野豊己 理学部・生物科学科・准教授
概要:
遺伝子工学の基礎は生物からDNAをうまく抽出することです。このためにDNA抽出の試薬には様々な工夫がしてあります。この講座では一般に使われるDNA抽出試薬を使って、学内の様々な野草からDNAを抽出してみます。野草の同定と試薬の意味、そしてDNAの抽出方法を学びます。DNAの抽出には液体窒素を使います。
持物:筆記用具,名札,白衣,弁当
※土日祝祭日は理学部A棟玄関が施錠されていますので、当日09:30-09:50頃に理学部A棟玄関前にきていただければ、チューターが解錠して、大会議室(A209室)へ案内します。
ここからカレンダが始まります。このリンクでカレンダを読み飛ばせます。
![]() |
2025年04月 | ![]() |
||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|||
2025-04-20 |